今年も懲りずに初打ちしてきました
場所は新城市にある、パインフラットゴルフクラブさんです
9ホールを2周するゴルフ場で、通常よりパー4が1つ少なく、パー3が1つ多い、
パー70のコースとなっております
1周目と2周目ではティーイングエリアが違う場所になっています
結果、『撃沈』
なぜか毎年お正月にラウンドすると100叩きの刑に処される運命にあるみたい
今年もやらかしました
砂地獄(バンカー)から打っても打っても出られない
やっと出たかと思ったらグリーンの向こう側のバンカーにまたまた入ってしまう悲劇
3つのバンカーで11打!
おまけに3ホールでOBを出し、やっぱり100叩きの刑にあいました
バンカーから出ない主な原因は
1,クラブのヘッドが先行していかないこと
2,左足体重で打ててないこと
3,肘が痛いので、怖くて砂をたたけないこと
バンカーショットはボールをクラブで直接打つのではなく、
手前の砂にクラブを打ち込んで砂と一緒にボールを飛ばす、
エクスプロージョンという打ち方を基本としています
女性はバンカーショットが苦手な人が多いと言われていますが
私の周りの女性、皆さんお上手なんです
私一人、目も当てられないくらい下手!
それが全てスコアに直結するので、バンカーに入れないと
スコアもそこそこまとまるんですけどねえ
昔1度だけラウンドしたことのある岡崎のザ・メダリオンクラブ岡崎コース、
帝王ジャックニクラウスが設計した戦略的なコースで、
こんなところに作らないでよという場所にた~くさんバンカーがちりばめられています
途中、「ジャックのバカ~」という暴言を吐きながらラウンドしたのを思い出します
ちなみに相良カントリーで1つのバンカーから出すのに10打を要したのが
私のバンカーショットワースト記録です
最近は、数打打って出ない場合は「アンプレアブル」を宣言して
2罰打のペナルティを払ってバンカーの外に出して打つことが
出来るルールに変わったため、上手く活用して、
プレーファーストに努めるようにしています
また、条件にもよりますがアゴが低いバンカーであれば
パターを使うこともOKなんですが、これにはまだ挑戦したことはありません
まっ、新年早々、たくさん練習出来たと思って、次頑張りますっ!