2012年07月02日17:20
英漢字
カテゴリー │日記
週刊現代に「私の住まい」という連載コラムがあります。
大和ハウス工業(株)が提供のコラムページです。
毎週著名人がそれぞれ住まいへのこだわりを綴っています。
「アートで世界をめざす家」と題されたコラムは英漢字アーティストの國重友美さんによるもので、筆者の目指すものは世界。
まずは日本とは全く違う文化の中に身を置いてみようとロサンゼルスにアトリエを構え、その地で住む人たちがどのような視点、感性でアートを選ぶのか、どんな家のどんな空間にどのようにアートを飾ろうとしているのかを肌で感じてみたかったそうです。
アートは建物インテリアと共鳴し合って暮らしに潤いを与えると述べています。
家づくりはアート
ドリカムで家づくりをされたデザイナーをされているお施主様との対談を思い出しました。
家づくりとアートについてお話ししました。
英漢字アーティストという名称を初めて知ったので調べてみました。

英語のスペルで漢字を書いていくのですね。
海=SEA SとEとA の文字を使って 「海」という文字にしています。
発想がすごいですね。そして文字も素敵です。
ちなみに國重友美さんの夫は俳優の西村和彦さんです。

大和ハウス工業(株)が提供のコラムページです。
毎週著名人がそれぞれ住まいへのこだわりを綴っています。
「アートで世界をめざす家」と題されたコラムは英漢字アーティストの國重友美さんによるもので、筆者の目指すものは世界。
まずは日本とは全く違う文化の中に身を置いてみようとロサンゼルスにアトリエを構え、その地で住む人たちがどのような視点、感性でアートを選ぶのか、どんな家のどんな空間にどのようにアートを飾ろうとしているのかを肌で感じてみたかったそうです。
アートは建物インテリアと共鳴し合って暮らしに潤いを与えると述べています。
家づくりはアート
ドリカムで家づくりをされたデザイナーをされているお施主様との対談を思い出しました。
家づくりとアートについてお話ししました。
英漢字アーティストという名称を初めて知ったので調べてみました。

英語のスペルで漢字を書いていくのですね。
海=SEA SとEとA の文字を使って 「海」という文字にしています。
発想がすごいですね。そして文字も素敵です。
ちなみに國重友美さんの夫は俳優の西村和彦さんです。